失敗、そして又、失敗

nittkicho.jpg
手元には、二台のノートパソコンがある。
その内の一台は、随分と前に購入したもので、
もともとWindows7だったものを「10」に変え、
さらに去年「11」に変えなおしたもので、ハード的に不安定さを抱えていたから、
ゲームなどに利用していたのだが、たまたま、ネット上にあった、

  「USBから起動させる」

という見出しが目に止まり、釣られて「それ用」のUSBを早速作った。
ところが、その時、外付け用のハードディスクを繋いだままだったので、
そこにあったバックアップの全てが消失してしまった。
それは半日ほどで、再びデータを
入れなおすことで片付いたのだが、
肝心の「USB」からスムースに起動させることが中々できない。
そんなこんなで、いじくりまわしている内に、
肝心のパソコンの電源すら立ち上げられず、
挙句の果てに制御不能の雨降り画面になり、どうもアウトっぽい。
まぁ、随分と酷使してきたので、そろそろ寿命だったのかも。

皆さん、くれぐれも甘い言葉には気を付けましょう。

この記事へのコメント